「長期休暇を使って短期アメリカ留学をしたいけど、どんなことができるの?」
このような理由で、アメリカ留学をするか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
今では海外で生活できるまでになった私も、初めてのアメリカ留学の時は不安だらけでした。
アメリカの短期留学について調べれば調べるほど、「こんなに費用がかかるの・・・」、「結局何ができるようになるんだろう・・・」と尚更悩んでしまう人が多いんですよね。
今回は、短期留学がきっかけで海外勤務をするまでになった私が、アメリカ短期留学のメリットから費用までお話します。
これを読めば初めての方も安心して、短期留学に行くことができるようになります。
それでは早速、アメリカ短期留学のメリットからお伝えしていきます。
短期アメリカ留学のメリットとは
“短期留学をしても意味がない”
そんな言葉をインターネットのサイトや本などで見たことはないでしょうか?
アメリカへ短期留学しようと調べていて、こんなことが書いてあったら不安になりますよね。
「短期留学って意味ないんでしょうか?」という相談を私もよく受けます。
実際に、皆さんの中にも疑問に思っている方がいらっしゃるかもしれません。
確かに、アメリカ短期留学の目的が語学の習得であれば、実現は難しいでしょう。
もちろん、それができれば理想的ではありますが、現実はそんなに甘くないです。
それでは一体どんなメリットがあるのか。
アメリカの短期留学を経験した私が、実際に現地へ行って感じたメリットを余すことなく、お伝えしていこうと思います。
①そもそも短期留学とは?
長期留学・短期留学って聞くけど、そもそもどれくらいの期間を指すの?
そう疑問を持たれる方もいらっしゃると思います。
どのくらいの期間で長期留学、短期留学を分けるのか。
実は明確な決まりはありません。
ですが、一般的に3か月以内の学生ビザを必要としない留学を短期、それ以上の留学を長期留学と呼ぶことが多いため、今回は、“3か月以内の留学”を短期留学と考えてお話していきます。
②アメリカ短期留学のメリットとは?
私にとって、アメリカへの短期留学は非常に貴重な体験でした。
人生を大きく変えた経験と言っても過言ではありません。
初めての短期留学の際は、アメリカで働いている今の自分など全く想像できませんでした。
自分が変わろうと思ったきっかけになった短期アメリカ留学。
実際に、どのようなメリットを感じ、変わることができたのか早速見ていきましょう。
アメリカ短期留学のメリット1 日本以外の国を経験することで、視野が広がる。
国によって文化は様々です。
皆さんがよく知っている所ですと、アメリカではチップ制があったり、家の中でも基本的に土足がOKだったり、日本では考えられない文化が実際に海外には存在します。
今のは簡単な例ですが、こういうことは実際に現地に行ってみないと分からないことが非常に多いです。
短期だとしても、アメリカ文化を実際に肌で感じることによって、自分の視野・考え方が格段に広がります。
ちなみに、私が最初の短期アメリカ留学で衝撃的だったのは、バスを降りる際に降車ボタンがなかったこと。
そのせいで、降りたい所で降りることができず、目的地までかなり歩いた苦い思い出があります(笑)
それも自分の経験として蓄積され、このような話題づくりや、豊かな発想力などにつながることでしょう。
アメリカ短期留学のメリット2 多国籍な生徒との交流
アメリカ留学では様々な国の生徒と交流することができます。
特にアメリカは様々な分野でビジネスリーダーとして世界を牽引していることもあり、今でも世界各国から多くの留学生が集まります。
多種多様な民族が混在して暮らしているため、人種のサラダボウルと言われているほどです。
そのためアメリカへ行くことによって、様々な国の人と出会うことができます。
ちなみに私が短期留学した時は、ずっとしゃべり続けているIQ150のインド人から漢字が私よりもはるかに上手いイタリア人まで、様々な面白い出会いがありました。
日本にいたら、きっと出会うことはなかったでしょう。
そんな貴重な体験ができるのも、アメリカ短期留学の魅力です。
アメリカ短期留学のメリット3 普段会えない日本人との出会い
「留学中は日本人と話すと英語を覚えない」なんてことをよく言われてますよね。
そのせいか留学中は日本人を避ける人が多いみたいです。
しかしそれは非常にもったいない。
日本人であっても年齢から住んでいる地域まで違う、普段なら会うことのなかった人と会うことができます。
私の友人のほとんどが留学先で知り合った日本人と、いまだに繋がりを持っています。
遊びに行ったりもしていますし、日本に戻ってから仕事で繋がりを持つなんてこともありました。
また、期間が短い短期留学だからこそ現地のルールや遊び方を知っている日本人と知り合えた方が、様々な経験ができるでしょう。
日本人を避けたからといって、英語はできるようになりません。
もちろん日本人とばかりいては、英語を話すせっかくの機会が少なくはなってしまいますが、せっかくであれば、日本人も含めて色々な人と積極的に交流しましょう。
アメリカ短期留学のメリット4 挫折を味わうことができる
良いことばかりでないのが短期アメリカ留学。
初めてのアメリカ留学だと自分のスキルの低さを痛感するのも事実です。
初めは「話が通じない」、「言っていることが理解できない」というようなことが当たり前です。
特にアメリカにはレベルの高い学生も集まっているため、悔しい思いをすることも非常に多いと思います。
しかし、その経験があるからこそ、次の目標を見つけることができます。
私の場合、初めての短期アメリカ留学で悔しい思いをし、長期留学を決意。
最終的には海外で働くまでになりました。
短期留学していなかったら、自分がどうなっていたか今では考えられない程です。
このような経験をするのに早すぎる、遅すぎるということはありません。
学生さんから社会人の方まで、短期アメリカ留学をすることでガラッと自分の人生を変えることができるでしょう。
以上4点が、短期アメリカ留学で私が感じたメリットです。
あなたの人生にとっても非常に貴重な体験になることでしょう。
是非1度、短期留学にチャレンジしてみてください。
それでは実際にアメリカの短期留学でできることを見ていきたいと思います。
中学生から社会人まで短期留学でできること
先ほどの話だけでは、人と交流しているだけで何をしているか全く分からないですよね。
もちろん、目的があってこその短期留学です。
「メリットは分かったけど、そもそも短期アメリカ留学で何ができるの?」
その疑問に答えるべく、学生さんから社会人の方までアメリカ短期留学でできることを、留学支援をしていた私が1つ1つ紹介していきたいと思います。
具体的に短期アメリカ留学でしたいことを是非見つけていってくださいね!
アメリカ短期留学でできること ①語学留学 対象:高校生~社会人
短期アメリカ留学の王道は、語学留学です。
語学学校で英語を学びながら、実際に生活の中でも使っていくことによって実践的な英語力を養っていきます。
英語はまだまだこれからという人も安心。
レベルに合わせたコースや、目的別のコースもあります。
期間も1週間から留学可能なので、学生であれば夏休み、有給休暇を使えば社会人でも行くことができます。
またアメリカ短期留学で人気なのが、語学+αのプログラム。
一般の語学コース以外にも、ダンス等のスポーツやボランティア活動を体験できます。
アメリカならではの体験を通して語学力が身に付く。
旅行とは一味違う貴重な経験ができることは間違いありません。
実際私は、テニスができるプランを使ってアメリカ短期留学をしました。
言葉だけではなくスポーツを通して、現地の人と更に距離が縮まり、充実したアメリカ短期留学をすることができました。
せっかくであれば、+αの経験もしてみて下さい。
アメリカ短期留学でできること② インターン 対象:大学生~社会人
語学留学ではなく、アメリカで働く体験がしたいという方のために用意されているのがインターンシッププログラム。
様々な仕事のインターンシップがあるアメリカでは、無給や有休、フルタイムから半日のものまで様々です。
ただし、短期のインターンでは無給になることがほとんどです。
また語学学校に通いながらできるインターンもあるので、英語に自信がないという方でも可能です。
語学力アップだけじゃもの足りない、アメリカで就労経験を積みたいという方におすすめです。
日本とアメリカでの仕事・働き方の違いを感じることによって、将来グローバルな人材として活躍できるようになるかもしれません。
アメリカ短期留学でできること③ ボランティア 対象 大学生~社会人
ボランティアは地域のコミュニティとの交流を通じて、英語力の向上や異文化体験ができます。
仕事の内容によって違いはありますが、ボランティア先ではスタッフ含め、現地の人と英語で会話する機会が非常に多いです。
英語力に不安があるという方は、語学学校で学んでからボランティアに参加するのもいいかもしれませんね!
ボランティアは、アメリカの幼稚園などで子供と一緒に過ごすチャイルドケアや、日本語学校や現地の学校で日本の文化や日本語を教えるお手伝いをする日本語教師のアシスタントなどがあります。
期間は最短1日からでも参加できるため、アメリカで短期留学しかできない社会人の方にもおすすめです。
日本で先生を目指している方などは、日本語教師アシスタントのボランティアによく参加しています。
「貴重な体験ができてよかった、また行きたい」と言って下さる方が多いです。
インターンは少しハードルが高いけど、アメリカで働く経験をしてみたいという方は是非ボランティアに参加してみましょう。
以上のように、アメリカ短期留学と言っても皆さんがイメージする語学学校だけではなくインターンやボランティアなどできることは様々です。
短期留学でしたいことはこれだ!というのがあれば、今すぐ留学エージェントに相談してみましょう。
きっとあなたに合ったおすすめの短期留学プランを案内してくれるはずです。
とは言っても、最後にどうしても気になってくるのが、短期留学にかかる費用ですよね。
最後に、アメリカ短期留学にかかる費用と具体的に格安で行けるおすすめのプランをお伝えしていきます。
格安費用で行く!短期アメリカ留学おすすめの方法
“アメリカの短期留学費用は一体いくらかかるの?”
最後は必ずと言っていい程、この質問にたどりつきます。
自分で調べているうちに「こんなにかかるなんて・・・。」と不安になっている方もいらっしゃるでしょう。
そこで100人以上の留学生をアメリカへ送りだした私が、アメリカの短期留学でかかる費用から、格安で留学する方法までお話していきたいと思います。
① アメリカ短期留学にかかる費用
短期留学では、学費などのプログラム参加費以外にも、必要となる費用項目がいくつかあります。
まずは、一般的にどの項目でどれくらい費用がかかるのか。
その項目を具体的に見ていきましょう。
■ 授業料 1ヵ月5~20万円
■ 滞在費(ホームステイ・寮など)月5~15万円
■ 海外保険 月1万~2万円
■ 現地生活費(食費・娯楽費・現地移動費等) 月5~10万円
■ビザ申請料 5万円
■ 渡航費 15~20万円
合計 月35万~75万
こちらが一般的にアメリカでの短期留学でかかると言われている費用の目安になります。
住む地域や通う学校によっても、金額は変わってきますが1つの参考にしてみてください。
そしてここからは、皆さんが最も気になるであろう短期留学の具体的なプラン・節約方法を紹介していきたいと思います。
②格安でアメリカ短期留学に行く方法
「費用を抑えたい」
誰もが留学をする際、そう思いますよね。
私も、留学先ではひたすら節約方法を考えていました。
食材を買ってきてルームメイトと料理したり、なるべく交通費は抑えたり等色々試してみたものです。
しかし、節約方法はそれだけではありません。
留学前の準備段階でもかなり費用は抑えることができます。
その悩みを解決するべく、節約方法をお伝えしていきたいと思います。
アメリカでの節約のコツ①留学先
アメリカ留学とは言っても、地域や学校によって価格は大きく変わってきます。
日本と同じで都心であればあるほど価格は高くなると思って頂いて良いでしょう。
例えば、都心よりのニューヨークライフを満喫できるエンバシー・イングリッシュ ニューヨーク校 寮 1人部屋 食事なし
1週間 | 1ヵ月 |
333,000円 | 707,000円 |
少し都心から離れたカレッジ・オブ・イングリッシュ・ランゲージ サンディエゴ校 寮 1人部屋 食事なし
1週間 | 1ヵ月 |
286,000円 | 614,000円 |
これだけで、月額約10万円費用を抑えることができちゃうんです。
アメリカでの節約のコツ②滞在方法
実は、アメリカでの滞在方法によっても費用をグッと抑えることができます。
一般的にはホームステイの方が食事もついて安く済むことが多いです。
先ほどのサンディエゴの学校で見てみます。
カレッジ・オブ・イングリッシュ・ランゲージ サンディエゴ校 寮 1人部屋 食事なし1週間
1週間 | 1ヵ月 |
286,000円 | 614,000円 |
カレッジ・オブ・イングリッシュ・ランゲージ サンディエゴ校 ホームステイ(1人部屋、2食付き)
1週間 | 1ヵ月 |
259,000円 | 506,000円 |
寮をホームステイにするだけでも月10万円程節約することができちゃいます。
アメリカの生活を直接体験できて、食事もつく。
そして更には値段もこんなに抑えることができちゃうんです。
アメリカでの節約のコツ③渡航費
年末年始やGW等の長期休暇がある時期の相場は、非常に高くなるのが基本です。
その時期を避けることはもちろん、できるだけ早めに複数の会社と価格を比較することをおすすめします。
意外と簡単なことでも、費用はかなり抑えちゃうことができるんです。
以上が、格安で短期アメリカ留学へ行く3つのポイントです。
留学エージェントでも、学費の値引きの交渉や安い学校は探してくれます。
アメリカ短期留学に興味を持って頂いた方は、1度留学エージェントに相談しに行ってみて下さい。
まとめ
いかがでしたか。
実際に、まだアメリカへ短期留学をするか迷っているという方もいらっしゃるかもしれません。
今までお話した通り、私自身、短期のアメリカ留学がきっかけで人生が大きく変わりました。
肌で考え方や習慣の違いを感じることは、自分の人生観や社会観まで変える貴重な体験です。
何年も通って勉強をするだけが留学でありません。
是非あなたもアメリカへの短期留学の一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
この記事へのコメントはありません。