Uncategorized

【厳選】エージェントおすすめ一覧

アメリカ留学を検討している方の中には、「エージェントを使おうか悩んでいる」という方もいらっしゃるでしょう。

また「留学エージェントがありすぎて、どこを選べば良いの?」という方も多いのではないでしょうか。

私もアメリカ留学の際に、かなりの数のエージェントに相談しました。

その際、自分に合った1つのエージェントを見つけ出すのにかなりの時間と労力がかかった覚えがあります。

しかし、エージェント選びの時間を勉強時間等、有効に活用できればより良いアメリカ留学ができるはず。

そこで、より良いアメリカ留学にすべく、複数のエージェントを徹底比較した私が、おすすめの5社をご紹介したいと思います。

これを読めば、自分に合ったエージェントを見つけ、アメリカ留学を成功させることができるでしょう。

はじめに、アメリカ留学でエージェントを利用するメリットについて説明していきたいと思います。


アメリカ留学でエージェントを使うメリットとは?




そもそも留学エージェントとは、具体的に何をしてくれるのか、皆さんはご存知でしょうか?

「知ってる!早くエージェント教えてよ!」という方は、下の紹介ページへ行きましょう。

ここでは、アメリカ留学を検討している方に向けて”留学エージェントとは”という所からご紹介します。

「そもそも留学エージェントって何してくれるの?」という方は1度確認しておいて下さい。

まずは、留学エージェントの役割からお話していきます。

・留学エージェントの役割
留学エージェントとは、簡単に言えば留学を手配してくれる代理店です。

一言で留学をするとは言っても、そのためにはアメリカの学校とのやりとりが必要ですよね。

そこで最低限必要となるのが、現地の語学力。

アメリカで言えば、英語力ですね。

英語での入学手続きを代行してくれるのが、留学エージェントというわけです。

また、留学の手配だけに限らず、出発前・現地でのサポートまであらゆるサービスを受けることもできます。

忙しくて留学準備に時間が割けない方や、語学力に自信がない方、また現地でのサポートを受けたいという方にとっては、非常に安心できる存在です。

・有料・無料エージェントの特徴
手数料が高いと思われている留学エージェントですが、実は無料エージェントも存在するんです。

そう聞けば、もちろん無料の方が魅力的に聞こえますよね。

しかし、無料だからといって、必ずしも”良いエージェント”というわけではありません。

それぞれのメリット、デメリットを理解することが重要です。

ここからは、有料エージェントと無料エージェントの特徴をそれぞれ説明します。

①無料エージェント
留学エージェントが無料と聞いて、驚かれる方も多いのではないでしょうか。

無料であれば飛びつかない手はないですよね。

そもそも無料の留学エージェントはどこからお金をもらっているのでしょう?

実は、皆さんに案内する学校側から紹介料をもらっているのです。

アメリカの学校も、海外から留学生を集めるのは簡単ではありません。

そうなると、留学エージェントにお金を払って、宣伝してもらうのが最も手っ取り早い手段なのです。

ただし、ここで注意

無料の留学エージェントの場合、紹介される学校が限られます。

というのも、紹介料を出してくれない学校はそもそも案内先にはならないためです。

つまり、あなたの本当の目的に合った選択が難しくなってしまう可能性も。

また、学校の手配はしてくれても入学の手続きやビザの手配など、全ての手続きまではサポートしてくれない場合もあります。

できることは自分でやるからとにかく安くしたい!という方は無料の留学エージェントがおすすめです。

②有料エージェント
逆に、留学生から手数料を受け取るのが有料の留学エージェントです。

学費や滞在費以外にも、留学エージェントへ追加でお金を払わなければいけない分、費用が多くかかります。

しかし、有料留学エージェントのメリットは、なんと言ってもサポートが手厚い点。

具体的には、留学への出発前の英会話教室や現地での24時間体制のサポート等が挙げられます。

私は、この英会話教室をこれでもか!というくらいフル活用しました。

ただし、こちらも注意事項があります。

有料留学エージェントの中には、サポート以外にも、広告宣伝費等の運営費にかなりのお金をかけているという可能性もあります。

各社の値段やサポート内容をよく比較検討することが重要です。



有料エージェント・無料エージェントで、サポートの手厚さは大きな差があります。

しかし、根本的な役割の留学手配という部分はどちらも変わりません。

あくまでも、アメリカでの留学先を案内してもらうことが目的です。

”あなたが本当に必要なサービスは何か”をしっかり考えて、自分の目的に合ったエージェントを選ぶようにしましょう。

有料エージェント無料エージェント
メリット手厚いサービス!とにかく安い!
デメリット学費や滞在費以外に費用がかかるサービスり、留学先が限られる


・留学エージェントを利用するメリット
ここまでは、エージェントの役割をお伝えしました。

「留学先を見つけるだけなら、自分でもできるんじゃない?」と思われる方もいらっしゃることでしょう。

確かに、話だけだと簡単そうに聞こえるかもしれません。

しかし、それ以外の所でもメリットがあるからこそ利用されるのです。

そのメリットとは何か。

今からご説明していきたいと思います。

①スムーズかつミスなく手続きをすることができる
留学は、学校やホームステイ先を見つけなければなりません。

そのためには、英語での入学・契約の手続きが必要です。

ただでさえ複雑な手続きなのに、英語でとなると書類不備なんてこともあるかもしれません。

万一ミスがあった場合、「手続きが間に合わず留学自体できなくなってしまった」となっては元も子もありません。

そんな複雑な手続きを代行してくれるというのであれば、頼まない手はないでしょう。

ミスなく安心して留学準備を進めることができるという点。

これが1つ目の留学エージェントの魅力です。

②時間と労力を減らすことができる
エージェントを利用しなかった場合、学校選びから入学手続き、また滞在先の手配まで全て自分でやらなければいけません。

もちろん今の時代であれば、手続き方法はネットを調べてればいくらでも載っているでしょう。

しかし、実際にやってみるとなると相当な労力がかかります。

書類を取り寄せて、自分で記入し発送。

もし不明点や不備があれば現地と直接連絡をしなければいけません。

実は、1度私も自分でやってみようとしましたが途中で断念。

辞書を使いながらの入学手続きは、時間だけかかって、何にも進みませんでした。

この手間を省くことができれば、その分の時間を別のことにあてることができます。

私は、事前の英語の勉強をすることで、アメリカへ向けて準備をしっかりとすることができました。

エージェントを利用することで、留学前の自分の時間を作り出すことができるのです。

③アメリカでのサポート
いざ、実際にアメリカに行ってみると、予想していない困り事がたくさんあります。

私は初めてのアメリカ留学で、飛行機の到着が遅れるというトラブルがありました。

本来は空港にホストファミリーが迎えに来てくれる予定だったんですが、遅延のため会うことができず。

そんな時に助けてくれたのも留学エージェントです

現地のサポートセンターに連絡し、直接ホストファミリーに事情を説明してもらい、何とか難を逃れました。

このような不測の事態が起きた際に、頼れる場所があるというのも留学エージェントを利用するメリットです。



留学先の手配をしてくれるというのはもちろん、実はそれ以外でもエージェントを利用するメリットはこんなにもあります。

言葉も通じない、土地勘もない新しい場所へ行くんだからこそ、留学エージェントを使うことを私はおすすめします。

次からはそのエージェントの選び方について、説明していきます。


より良いパートナー選びのための事前情報




いざエージェントを利用したい!と言っても、実はかなりの数のエージェントが存在します。

その中から、自分に合ったパートナーを1社選び出すというのは非常に難しいことです。

そんな中でも”最低限失敗だけはしないように、選んでほしい”。

そのような思いで、ここからは失敗しない留学エージェントの選び方をご紹介します。

・何社か比較して決める
留学エージェントを選ぶ際に、最も重要なのが必ず何社か比較して決めるということです。

私のように何10社も比較する必要はないですが、少なくとも3社は聞いてみるべきでしょう。

中には、1社目の相談で「すごい魅力的な留学エージェントだった」と思う方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、別のエージェントに行ってみると「後の方が更に良かった」なんてことはよくある話です。

留学エージェントによって、サービスも異なれば、かかる費用も全く違ってきます。

そのため、焦って決める必要は全くありません。

時間もお金も使う貴重な経験なので、しっかりと比較した上で慎重に決めましょう。

何社か対応を比較した上で、自分が必要なサービスを受けることができ、信頼できる留学エージェントを選ぶ事が重要です。

・こんなエージェントはやめておこう !
留学エージェントを判断する上で、サポート内容を比較するのは非常に重要です。

しかし、サポートをしてもらう以前に、気を付けなくてはいけないことがあります。

それはいくらサポートが充実していても、”本当に信頼できるエージェント“かどうかです。

ここからは、信頼できるエージェントかどうかを見極める際に、注意して見なくてはいけないポイントを3点紹介します。

①質問の返答が遅い
何か質問した際に、返答に3日以上かかったり、催促しないと返事が来ないのであれば避けておいた方がよいでしょう。

「そんな対応の遅いエージェントなんてあるの?」と皆さん思うかもしれません。

しかし、実際に存在しているというのが事実

申し込み前から返事が遅い留学エージェントが、申し込み後に急にスピーディーな対応になるなんてことは考えられません。

現地で相談事があるのに”返事がこない”なんてことは絶対にあってはいけないことです。

対応が遅い留学エージェントは、よっぽどの理由がない限りは極力避けるようにしましょう。

②良いことしか話してくれない
留学をサポートして初めてお金を受け取ることができるのが、留学エージェントです。

エージェント側からすると、是が非でも留学をしてほしいというのが本音。

そのため、良いことしか言わないということがあれば、疑ってみてもいいかもしれません。

全てが完璧というはずはなく、留学ではメリットもあればデメリットもあるのが普通です。

アメリカ留学ではかなり人気のニューヨーク。

大都市であることに加え、治安が良いため選ばれやすい留学先です。

安全に留学するという点では、非常に良いのですが、デメリットもあります。

それは、大都市であるため家賃が高いということ。

このように、実際に暮らしてみないと分からないような、現地の情報を包み隠さず伝えるのもエージェントの役目です。

メリットもデメリットも教えてくれるエージェントを選ぶ方が、より信頼もできるでしょう。

③申し込みを急かす
意外と多いのが、留学の申し込みを急かしてくるエージェントです。

留学までの期間が、3か月後等と迫っているのであれば急ぐ気持ちはわかります。

しかし、まだまだ先の話なのに急かしてくるようであれば、要注意

先ほど伝えた通り、会社としてお金を受け取るために、早く契約をしてもらいたいという考えがあるかもしれません。

留学する人の目線で、相談に乗ってくれるのが本来の留学エージェントです。

会社都合で、サポート内容までもが制限されてしまうなんて可能性もあります。

理由もわからず、申し込みを急かしてくるようであれば、エージェント都合の可能性があります。

極力、避けるようにしましょう。



以上が、失敗しないエージェントの選び方でした。

アメリカ留学をする際は、上記の点を最低限気を付けるようにしましょう。

この選び方で、失敗することは格段に少なくなるはずです。

最後に、アメリカ留学に向けておすすめのエージェントをご紹介したいと思います。

上記の観点も含めて私が選りすぐった5社です。

是非、参考にしてみて下さい!


おすすめのアメリカ留学エージェント一覧




ここまでは、留学エージェントの役割、そして選び方をお話してきました。

しかし、「自分で選んでいる時間がない」という方や「そもそも面倒だから、おすすめを教えてほしい」という方もいらっしゃると思います。

そこで、アメリカ留学を検討している方におすすめしたい留学エージェントを、私が5社選び出しました。

これを見れば”エージェントを自分で調べる”という手間を省くことができ、アメリカ留学への準備を充実させることができるはずです。

それでは早速、私のおすすめのアメリカ留学エージェントを紹介していきたいと思います。

おすすめ①留学ジャーナル
留学というワードを検索した際に、1度は見たことがある方も多いのではないでしょうか?

アメリカに限らず、世界各国への留学をサポートしている最大手エージェントの1つです。

最大手ということもあり、幅広い年代、目的に合わせて留学先を選ぶことができます。

またオフィスが全国5都市にあることもおすすめの理由。

対面での相談ができれば、安心しますよね。

留学ジャーナルは表彰も受けている程、有名かつ大手のエージェントです。

大手で、とにかく安心してトータルサポートを受けたいという方に、おすすめのエージェントとなります。

おすすめ②留学スクエア
留学スクエアも、アメリカ以外の国へも留学サポートをしています。

手数料が無料であることに加えて、提携先の学校であれば日本の銀行よりお得な為替レートが適用されます。

つまり、学費を自分で払うよりも抑えることができます。

また、留学前もしくは後にDMM英会話を1ヵ月分無料で受講することも魅力的。

ただしオフィスが広島にしかないので、対面の相談を希望される方は限定されてしまいます。

メールや電話での相談も可能なので、より安くアメリカ留学したいという方は1度連絡してみることをおすすめします。

おすすめ③留学情報館
手数料無料で世界各国への留学をサポートしているエージェントです。

留学情報館がおすすめの理由は、費用の面で余計な支払いがないこと。

中には、学費に上乗せして手数料を取るというエージェントもあります。

しかし、留学情報館は学校から送られてくる明細を教えてくれるためその心配は必要ありません。

また、アメリカからの帰国後に就職サポートもしてくれるため、社会人の方も安心して留学をすることができます。

おすすめ④アメリカ留学US
アメリカ留学に特化したエージェントです。

アメリカにも、3拠点にオフィスがあるため、現地の最新の情報を正確に知ることができます。

また、インターンシップに関しては300社以上の企業の紹介が可能。

アメリカの企業でインターンを経験したいという方に、非常におすすめです。

アメリカに特化しているため、大学・大学院への留学などに加えて、ハワイ限定のヨガ留学等、幅広い留学をサポートしてもらえます。

おすすめ⑤留こみ 
留こみもアメリカ特化型の無料エージェントです。

最も魅力的なのが、その安さ。

留学先の学校から受け取る紹介料の一部を、割引という形で皆さんに還元しています。

なんと留こみであれば、直接自分で語学学校に申し込むよりも安い価格で留学することができちゃうんです。

更には、留こみより安いエージェントがあれば、それ以上割引してくれるとのこと。

ただし、留学先はアメリカの語学学校のみに限られています。

アメリカの語学学校へ、とにかく安く留学したい方に非常におすすめです。


まとめ




以上が、私がおすすめするアメリカ留学のエージェントです。

まだエージェントが決まっていないのであれば、是非私のおすすめ5社の中から比較してみて下さい。

あなたに合うエージェントが、きっと見つかるはずです。

 

おすすめのアメリカ留学TOPへ

 
 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP