アメリカ留学のススメ-費用から奨学金まで解説-

「アメリカ留学をしようと思っているけど、一体何から始めたら良いのかわからない」

アメリカ留学を検討している方の中には、このような悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。

単にアメリカ留学と言っても、学校選びから持ち物の確認まで、準備しなくてはいけないことはたくさんあります

また、学校や目的によっても必要な手続きや費用は変わってきてしまうんです。
参考:アメリカ留学費用

そうは言っても、アメリカ留学に必要な情報が何かというのもそもそもわからない方も多いはず。

そこで今回は、今まで100人以上ものアメリカ留学をサポートをしてきた私が、あなたのアメリカ留学を実現させるために必要な情報を徹底的に説明させて頂きます。

このサイトをお読み頂ければ、スムーズにアメリカ留学の準備をして頂くことが可能になります!

まずは、今なぜ留学先としてアメリカが選ばれるのかを見ていきましょう。

アメリカ留学の魅力-その選ばれる理由とは-

グローバル化と言われる時代。

実際に、インターネットやスマホの普及で簡単に世界中の人と繋がりを持てる世の中になりました。

その変化に合わせて、世界中でアメリカ留学を決断している人が増えています。

それではなぜ、留学生は数ある国の中でアメリカを選ぶのでしょうか。

その理由を探っていきたいと思います。


①世界の公用語である”英語”の習得

アメリカ留学で身に付けたいこととして、まず浮かぶのが英語の習得ですよね。

英語を話すことができる人口は全世界で約25%。

なんと世界の4分の1の方が英語を話せる計算になります。

日本の人口は世界の人口の約1.9%なので、その10倍以上の人と英語を通じて繋がりをもつことができるようになるんです。

グローバル化と言われるこの時代において、日本人以外の人とこれだけ多くつながることができるようになるというのは、アメリカ留学の非常に大きな魅力の1つです。


②アメリカ国内だけで様々な文化に触れることができる

アメリカに留学生が集まるもう1つの理由は、様々な文化に触れることができるという点。

アメリカは、様々な分野でリーダーとして世界を牽引しており、世界各国から多くの人が集まります。

また、歴史的に移民を受け入れてきたということもあり、現在のアメリカ全国民に対する移民は約7人に1人という数にまでになりました。

その人々は、皆生まれた国も育った国もバラバラ。

つまり、アメリカにいることで、アメリカ以外の文化を持つ方々とも自然と交流を持つことが可能です。

自分が触れたことのない文化で育ってきた方との交流は、自分の視野を広げることもできます

1つの国で、様々な文化に触れることができるアメリカ。

グローバル化が進む時代に、より効率的に国際感覚を養うためには留学先としてアメリカを選ぶ理由がわかります。

以上2点が、多くの方がアメリカを留学先として、選ぶ理由です。

効率的に国際感覚を養うことができる国こそがアメリカと言えるでしょう。

それでは、具体的にアメリカ留学では何ができるのか。

その点を、詳しく見ていきたいと思います。

目的毎に分類!-短期から長期までできることとは-

アメリカ留学と一言で言っても、目的は人それぞれ。

短期留学か長期留学かによっても、留学先は変わってきます。

その中でも、長期留学で多いのが専門的なことを学ぶための大学留学

一方、短期留学で多いのは英語の取得を目的とした語学留学です。

そこで、多くの留学生が選ぶ”大学留学”と”語学留学”の特徴を皆さんにご紹介したいと思います。


①大学・大学院 期間:2年以上

日本に国立・公立・私立があるように、アメリカの大学には以下の4種類の大学があります。

・州立大学

・私立総合大学

・リベラルアーツ

・コミュニティカレッジ

大学によって、特徴も学費も様々

基本的には4年制、コミュニティカレッジのみ2年制となっています。

そのため、短期留学ではなく長期でアメリカ留学ができる方向けです。

また、留学生の条件によっておすすめの大学も変わってきます。

おすすめをまとめたので、目的に合った大学選びに使ってみて下さい!

アメリカで4年間バリバリ勉強したいという方におすすめ

・リベラル・アーツ・カレッジ

・私立総合大学

初めての留学で英語にも少し不安があるという方におすすめ

・コミュニティ・カレッジ

留学はしたいけど、なるべく費用は抑えたいという方におすすめ

・コミュニティ・カレッジ

大学院進学を検討しているという方におすすめ

・私立総合大学

・州立大学

アメリカの大学の魅力は、目的や条件によって、柔軟に留学先を選ぶことができる点です。

今回は簡単にお話しましたが、もっと詳しく知りたい!という方も多いはず。

大学毎の特徴は、こちらでまとめています。》アメリカ留学の大学についての詳細ページ


②語学学校 期間:短期から長期まで

アメリカ留学で最も多くの方が、留学先として選ぶのが語学学校です。

その主な目的は、英語の習得

語学学校で英語を学びながら、実際に生活の中でも使っていくことで実践的な英語力を養っていきます。

英語はまだまだこれからという人も安心。

その人のレベルに合わせたコースや、目的別のコースがあります。

期間も1週間からと、短期で留学を検討している方におすすめです。

学生さんの夏休みを使った留学や、社会人の方の長期休暇でも行けてしまうのは魅力的ですよね!

短期留学を検討しているという方は、こちらの詳細も必見です。》短期アメリカ留学詳細ページ

アメリカ留学の期間を長期にするのか、短期にするのかは人それぞれです。

自分の予定している期間と目的を照らし合わせた上で、しっかりと留学先を考えてみて下さい。

社会人でもアメリカ留学するべき理由とは?

アメリカ留学を検討している方の中には、社会人の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

実は、社会人のアメリカ留学も最近かなり増えてきているんです。

ただ、社会人で留学を決意するというのはとても勇気のいることですよね。

中には、リスクが高いと言って、社会人留学を反対する声まで聞くこともあります。

しかし、それだけの覚悟が必要だからこそ、留学で得られるメリットが大きいのも事実。

私は、社会人でのアメリカ留学に関し断然賛成派です。

確かに、リスクがあるのも事実ですが、それ以上のメリットがあると私は断言できます。

ここでは、社会人がアメリカ留学をする上でのメリットとデメリットを具体的にご紹介。

失敗しない秘訣もあるので、社会人の方は必見です。


①社会人のアメリカ留学のメリット

・世界各国に友人、ネットワークができる

アメリカには世界各国から留学生が集まります。

そのため、社会人となった今でも貴重となる出会いがたくさんあるでしょう。

私がお話してきた方の中には、アメリカ留学中に出会った人と起業をしたなんていう人もいます。

社会人になっても、アメリカ留学での出会いが、その後の自分の人生に大きな影響を与えることもあるんです。


・いつもの生活から離れることで自分を見つめ直すことができる

社会人になると、仕事に追われて自分の時間を作るのが難しいということもあるのではないでしょうか?

いつもの状況から離れることで、ゆっくり自分のキャリア等を考え直すことができます。

また、様々な人種が集まるアメリカで過ごすことで、新しい発見も多くあるはず。

今後の自分についてを見つめ直すことができるというのも、社会人のアメリカ留学の魅力です。


・異文化に触れることで、自分自身の価値観が変わる

アメリカへ留学すると、社会人の方でも経験したことのない出来事が非常に多くあると思います。

日本では常識でも、アメリカでは非常識なんていうことも。

実際に、アメリカへ行ってみることで、地域特有の多様な考え方を直に感じることができるでしょう。

その経験が、今後の自分の価値観に影響を与えるはずです。

社会人ともなれば、学生時代とはまた違った視点を持つことができ、より学べることが多くあるはずです。


②社会人のアメリカ留学のデメリット

・社会人としての経歴に空白期間ができてしまう

長期留学等で、会社を辞めてアメリカ留学される方もいらっしゃるのではないでしょうか。

その場合、社会人として働いていない空白の期間が、次の就職や転職に影響を与える可能性があります。

アメリカ留学から帰国した後、再就職を考えているのであれば、留学後のプランも同時に考えておきましょう。

留学後の就職サポートをしてくれるエージェントもあるので、利用してみるのもいいかもしれません!》留学ジャーナル紹介ページ


・収入がなくなる上に、出費が大きい

アメリカ留学では、まとまった費用がかかります。

また、それに加えてアメリカ留学中は収入がなくなってしまいます。

そのため、帰国後も考えた無理のないアメリカ留学プランを考えることも社会人留学では重要です

費用に関し、 節約方法を知りたい方はこちらへ》アメリカ留学費用詳細ページ。


・自分が期待していた程の成果が得られない可能性もある

社会人でアメリカ留学をしても、期待した成果が得られなかったという話をよく聞きます。

帰国後の就職がうまくいかなかったり、英語が思った程上達しなかったりと内容は様々です。

そのような事態を避けるために必要なのは、自分が本気で取り組む目標を1つ持つこと

1つでも本気で取り組むことができれば、後悔をすることは少なくなるはずです。

以上が社会人でのアメリカ留学における大きなメリットとデメリットです。

社会人留学は、リスクが大きいというのは間違いありません。

しかし、事前に社会人留学のデメリットを知っておくことで、その対策をすることはできます。

その対策を取ることで、社会人での留学も格段に失敗しにくくなります

また、当サイトでは社会人のアメリカ留学で失敗しない秘訣も伝授しています。》社会人でも失敗しないアメリカ留学

ここまではアメリカ留学の概要についてお話してきました。

しかし、皆さんがアメリカ留学で最も気になることはなんでしょうか。

恐らく最も多いのが、留学にかかる費用がいくらかということだと思います。

そこで、次からはアメリカ留学でかかる費用に関してお話していきます。

具体的にかかる費用はいくら?

アメリカ留学の際、費用に関して気にされる方は非常に多いはず。

費用次第では、滞在先や滞在方法を再検討する必要が出てくる可能性もあります。

逆に、あらかじめ費用がわかっていれば、留学プランも立てやすくなります。

そこで、アメリカ留学でかかる費用の目安を前もって知っておきましょう。


①学費

〇大学

アメリカでは単に大学と言っても、4種類の大学が存在します。

その種類によって、かかる学費も大きく変わってくるんです。

こちらでは、大学毎で1年間かかる費用の目安をお伝えしたいと思います。

・リベラル・アーツ・カレッジ

年間:約220万~460万円

・私立総合大学

年間:320万円~470万円

・州立大学

年間:110万円~400万円

・コミュニティ・カレッジ

年間:55万円~140万円


〇語学学校

月額:5~20万円

文字通り留学先で語学を学ぶための学校です。

アメリカには、多くの語学学校があり、授業数や期間、また地域でも学費は変わってきます。

更には、語学学校の場合+αのプログラムをつけることもできるので、予算に合わせて幅広く選ぶことができるのが語学学校のポイントです!

以上が、アメリカ留学でかかる学費の目安です。

もしかすると、学費を知って、高すぎると思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな方に知って頂きたいのが、アメリカ留学での奨学金制度

奨学金制度に関しては、返済義務のない給付型と、後から返済する貸与型の2種類存在します。

また、現地の奨学金と、日本国内の奨学金と様々です。

より詳しく知りたい方はこちらをご覧ください》アメリカ留学奨学金詳細ページ

留学では学費以外にも様々な費用がかかってきます。

他には一体どんな費用がかかってくるのでしょうか。

ここからは、学費以外の費用についてお話していきたいと思います。


②渡航費

相場:15万円~20万円

アメリカへ行く時期によっても、渡航費用は変わってきます。

大型連休や、年末年始を避けることで、比較的安くチケットを手に入れることができます。

③滞在費

アメリカの滞在方法は学生寮とホームステイの2種類に分けられます。

滞在方法で費用も変わってくるため、それぞれ見ていきたいと思います。

・学生寮

相場:月額55,000円~165,000円

基本的に、学校の近くに学生寮は設置されているため、通学のための交通費がかからないという点がメリットです。


・ホームステイ

相場:月額90,000~180,000円 

ホームステイは場所によって金額は変わりますが、安いエリアで食費込だと月額90,000円、大都市で180,000円程かかってきます。

費用は学生寮と比べ少し高いですが、食費が含まれていたりと条件次第では学生寮よりお得に滞在することができます。


④生活費

相場:月額55000円~110000円

意外と留学費用で見落とされがちなのが生活費。

価格の10%~20%のチップが必要になるので、外食等は極力避けるようにすることで生活費は抑えることができます。


⑤ビザ

相場:ビザ申請料17600円、SEVIS費用22000円

アメリカ留学をする際、90日以上滞在する場合はビザの取得が必要となります。

ビザの取得が免除される条件として

・授業が週18時間未満

・滞在期間が90日以内

・EASTの申請および帰国の航空券の予約が完了している。

上記の条件を満たせば、ビザ免除プログラムの対象となりビザ申請は不要となります。

しかし、大抵の場合はアメリカではビザの申請が必須になるため、こちらも必要な費用となります。


⑥保険

相場:月額12000円~22000円

海外留学で必要になるのが海外留学保険です。

あくまで任意にはなりますが、基本的には入っておくべきでしょう。

万が一病院に行くことになったり、盗難にあってしまった際に補償を受けることができます

以上が留学にかかる費用の内訳です。

アメリカ留学と言っても、学費以外にも様々な費用がかかってしまいます。

各項目の月額相場を以下でまとめるので、是非参考にしてみてください。

渡航費 15~20万円

滞在費 55000円~180000円

生活費 55000円~110000円

ビザ 40000円

保険 12000円~22000円

もっと詳細に費用を知りたい」という方や、「アメリカ留学で費用を抑えるための節約方法を知りたい」という方はこちらをご覧下さい。》アメリカ留学費用詳細ページ

ここまでわかれば、後はアメリカ留学に向けて準備をするだけです。

最後に、アメリカ留学に備えて知っておきたいポイントを2点お伝えしたいと思います。

あとはいよいよ準備するだけ!

いよいよ、アメリカ留学へ向けての準備をしましょう。

そうは言っても、初めてのアメリカ留学の方など何を準備すれば良いかわからない方も多いはず。

それでは、具体的に何を準備すれば良いのか。

そのポイントは以下の2点です。

①持ち物

②留学エージェント

それぞれ見ていきたいと思います。


①持ち物

まずは持ち物の準備を始めましょう。

留学生の方の多くは、気合を入れて持ち物をたくさん準備しがちです。

意外と知られていないんですが、荷物は案外必要ないものが多いんです。

よっぽどこだわりが強い物や、医薬品等は日本から持っていく必要があります。

しかし、大抵のものはアメリカで手に入っちゃうんです。

もし、買うのは控えたいということであれば、日本から送ってもらうことも可能です。

アメリカ留学へ行く際の持ち物は”極力少なく”するようにしましょう。

とはいえ、本来必要なものがないなんてことはあってはいけません。

直前で慌てないよう、時間には余裕を持って準備をしましょう。

必要な持ち物に関して、一覧にしたのでこちらを是非ご参考にして下さい。》アメリカ留学持ち物ページ


コラム—-アメリカで必須の持ち物クレジットカード—-

アメリカ留学の持ち物に関して、クレジットカードが必須という話を聞いたことはありませんか?

アメリカはクレジットカード大国と言われる程、カード決済がメインの国なんです。

そのため、持っていないと不便を感じるなんてことも。

また、案外知られていないことですが、アメリカ留学中クレジットカードを持っているだけで受けることができるメリットもあるんです。

もう持っている方もそうでない方も、アメリカ留学でなぜクレジットカードが必要と言われるのか、またどんなメリットがあるのか知りたいという方は》アメリカ留学クレジットカード詳細ページをご覧下さい。


②留学エージェント

アメリカ留学のためのエージェント選びも、非常に重要です。

中には、留学エージェントを使うことに抵抗がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし、アメリカ留学でエージェントを使うことは非常に大きなメリットが3点あります。

・スムーズかつミスなく手続きをすることができる

英語での入学手続きを、エージェントにしてもらうことができます。

自分でもできるという意見も聞きますが、万が一ミスがあった際に入学に間に合わなかったでは笑いごとでは済みません。

複雑な手続きですので、可能な限りはエージェントにお願いするようにすることをおすすめします。


・時間と労力を減らすことができる

エージェントを利用しなかった場合、学校選びから入学手続き、滞在先の手配まで全て自分でやる必要が出てきます。

その手続きを全てエージェントにお願いできれば、かなりの時間も労力も減らすことができます。

節約できた時間は、アメリカ留学に向けて準備をする時間に充てましょう。

例えば、英語の勉強をみっちりする!なんてことができますよね!


・アメリカでの現地サポートを受けることができる

アメリカで自分が予想もしていなかった緊急事態が起きることも珍しくはありません。

そんな時に助けてくれるのも留学エージェントなんです。

不測の事態でも、現地の留学エージェントに連絡することで、サポートを受けることができます。

言葉も通じない、土地勘もない新しい場所へ行くんだからこそ、留学エージェントを使うことを私はおすすめします。》留学エージェントおすすめ一覧

留学エージェントを利用するメリットはおわかり頂けたでしょうか。

中には、「費用が多くかかるから使いたくない」と思われる方もいらっしゃるでしょう。

しかし、今では無料のエージェントも出てきており、必ずしも費用が多くかかるわけではありません。

サポートの手厚い留学エージェントから、無料のエージェントまで幅広くあります。

アメリカ留学の際は、エージェントを利用することも検討してみて下さい!》アメリカ留学エージェントおすすめ一覧

まとめ

いかがでしたか。

今回はアメリカ留学について幅広くお話してきました。

全てお読み頂いた方は、きっとよりスムーズにアメリカ留学をして頂くことができるはずです。

留学初心者の方から上級者の方まで、アメリカ留学へ行く際は是非参考にしてみて下さい。

PAGE TOP